【DN】もうすぐ閉まるのかー
2022年2月22日 時事ニュースダイアリーノートが今年3月いっぱいまでで書き込みできなくなるそうな
はじめは近場の大会探しや対戦相手探し、対戦記録残しメインだったけど、新着セットとかのまとめメモ帳になっていったなー
(https://webmaster.diarynote.jp/202202181714448971/)
対戦記録や構築メモは特にリミテッドのデッキやピックをするときに「何でそうするの?」を意識するきっかけ作りになってとても便利だったから他のブログサイト探して引っ越ししたいけど、MTG系のブログって他にどこがあったか判らんなー
あと一月で探して見つかればかな
はじめは近場の大会探しや対戦相手探し、対戦記録残しメインだったけど、新着セットとかのまとめメモ帳になっていったなー
(https://webmaster.diarynote.jp/202202181714448971/)
対戦記録や構築メモは特にリミテッドのデッキやピックをするときに「何でそうするの?」を意識するきっかけ作りになってとても便利だったから他のブログサイト探して引っ越ししたいけど、MTG系のブログって他にどこがあったか判らんなー
あと一月で探して見つかればかな
簡易です~
公式よりカードの禁止改定が告知されましたよっと!
(http://mtg-jp.com/publicity/0018224/#)
スタンダード変更点
環境の昂揚・霊気池、機体・ゾンビが大きく影響を受けそうか。
青白フラッシュは反射魔道士を失うけど、何かしら代わりを見つけられそう。
コントロール系デッキが影響をほとんど受けない上に大敵のエムラが消えるとなると環境に戻って来る予感。
モダン変更点
モダン環境は疎いのでギタ調禁止がどういう影響与えるのかわからないけど、トロール禁止でドレッジ系が厳しくなるのは判った。
発効日:2017年1月20日
プレリ後の環境がどうなるのか楽しみだなー
ノシ
公式よりカードの禁止改定が告知されましたよっと!
(http://mtg-jp.com/publicity/0018224/#)
スタンダード変更点
《約束された終末、エムラクール》禁止
《密輸人の回転翼機》禁止
《反射魔道士》禁止
環境の昂揚・霊気池、機体・ゾンビが大きく影響を受けそうか。
青白フラッシュは反射魔道士を失うけど、何かしら代わりを見つけられそう。
コントロール系デッキが影響をほとんど受けない上に大敵のエムラが消えるとなると環境に戻って来る予感。
モダン変更点
《ギタクシア派の調査》禁止
《ゴルガリの墓トロール》禁止
モダン環境は疎いのでギタ調禁止がどういう影響与えるのかわからないけど、トロール禁止でドレッジ系が厳しくなるのは判った。
発効日:2017年1月20日
プレリ後の環境がどうなるのか楽しみだなー
ノシ
【MTG】大変動/Cataclysm
2014年8月26日 時事ニュース コメント (2)
簡易です~
公式より今後のブロック展開について告知されましたね~
原文(http://magic.wizards.com/en/articles/archive/mm/metamorphosis)
訳文(http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0011148/)
詳しい事や理由などは読んだ方が早そう。
ポイントを箇条書きすると
ってことかなー?
基本セットがなくなるのが大きい事柄ですね。
昔のカードが再録される機会が減るのはちょっと残念だけど、その分新しいカードの登場に期待がもてそう。
あとスタン環境で使用可能な最大セット数が8セット(6+2基本セット)から6セットに変更されるので、都合3ブロック分のシステムが組み合わさってぶつかるスタンはより面白くなりそうですね♪
来週からKTKプレビューが始まるけど、皮切りは前年と同じくPaxなのかなー
(http://prime.paxsite.com/schedule/panel/magic-the-gathering-world-building-panel)
ノシ
公式より今後のブロック展開について告知されましたね~
原文(http://magic.wizards.com/en/articles/archive/mm/metamorphosis)
訳文(http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0011148/)
詳しい事や理由などは読んだ方が早そう。
ポイントを箇条書きすると
・ブロック構成は「3セット」(大→小→小)から「2セット」(大→小)に変更するよ!
・来年のM16を最後に基本セットは無くなるよ!
・スタンの範囲は2016年春の新セット発売とともに変更するよ!
・タルキール覇王譚からブロックのスタン賞味期限が18ヶ月になるよ!
ってことかなー?
基本セットがなくなるのが大きい事柄ですね。
昔のカードが再録される機会が減るのはちょっと残念だけど、その分新しいカードの登場に期待がもてそう。
あとスタン環境で使用可能な最大セット数が8セット(6+2基本セット)から6セットに変更されるので、都合3ブロック分のシステムが組み合わさってぶつかるスタンはより面白くなりそうですね♪
来週からKTKプレビューが始まるけど、皮切りは前年と同じくPaxなのかなー
(http://prime.paxsite.com/schedule/panel/magic-the-gathering-world-building-panel)
ノシ
【禁止】今回の禁止改訂
2014年4月28日 時事ニュース
簡易です~
公式より定例の禁止改訂の告知がありましたよ!
(http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/297)
変更点
現状維持。
変更が出易いモダンもなかったので、8/22-24のGP神戸は現状のままで進行するのかな~
ノシ
公式より定例の禁止改訂の告知がありましたよ!
(http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/297)
変更点
Standard, Modern, Extended, Legacy, Vintage:
No changes
現状維持。
変更が出易いモダンもなかったので、8/22-24のGP神戸は現状のままで進行するのかな~
ノシ
【改訂】シャーマンを封印し、ニガバナとネコを解放!
2014年2月3日 時事ニュース
久しぶりに乗り遅れての更新。
簡易です~
公式より禁止改訂が告知されましたよっと!
(http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/285)
今回の変更はモダンのみでスタン・レガシー・ヴィンテージはノーチェンジとの事です。
モダン
という事で巷の噂の通り苦花が解禁されたわけですが、一緒にナカティルも解禁されましたね。
死儀礼さんは入れ替わりに禁止になりましたが、モダン勉強してないのでこの結果どういったデッキが苦しむのか分からんです。
カード価格的にはやっぱり苦花がまた高くなったのかな?
あと次期?ジャッジプロモの情報も
(http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1421)
Entombと Karador, Ghost Chieftainだそうな。
ノシ
簡易です~
公式より禁止改訂が告知されましたよっと!
(http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/285)
今回の変更はモダンのみでスタン・レガシー・ヴィンテージはノーチェンジとの事です。
モダン
Deathrite Shaman is banned
Bitterblossom and Wild Nacatl are unbanned
という事で巷の噂の通り苦花が解禁されたわけですが、一緒にナカティルも解禁されましたね。
死儀礼さんは入れ替わりに禁止になりましたが、モダン勉強してないのでこの結果どういったデッキが苦しむのか分からんです。
カード価格的にはやっぱり苦花がまた高くなったのかな?
あと次期?ジャッジプロモの情報も
(http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1421)
Entombと Karador, Ghost Chieftainだそうな。
ノシ
【VS】英雄VS怪物 テーロスを添えて
2013年4月2日 時事ニュース
簡易です~
公式より次期VSシリーズの告知がありましたよっと!
(http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1202)
日本公式:(http://mtg-jp.com/publicity/014266/)
気になる名前は・・・
Heroes vs. Monsters!!
どうやら伝説の英雄や怪物が収録されるとか。
怪物に関しては巨大なものを匂わせているけど、何が出るかなー
基本情報
記事の最後ではこのセットの中にはテーロスのプレビューカードが6枚あるとの事なので、何が収録されるのか楽しみですね。
この流れは去年のイゼットVSゴルガリみたいなので、恒例化するのかもしれませんね。
ノシ
公式より次期VSシリーズの告知がありましたよっと!
(http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1202)
日本公式:(http://mtg-jp.com/publicity/014266/)
気になる名前は・・・
Heroes vs. Monsters!!
どうやら伝説の英雄や怪物が収録されるとか。
怪物に関しては巨大なものを匂わせているけど、何が出るかなー
基本情報
デッキデザイン・開発:Chris Millar, Kelly Digges and Sam Stoddard
ツイッター:#MTGHVM(https://twitter.com/#!/search/%23mtghvm)
言語:英語・日本語
発売日:2013/09/06
希望価格:$19.99(¥1,890)
記事の最後ではこのセットの中にはテーロスのプレビューカードが6枚あるとの事なので、何が収録されるのか楽しみですね。
この流れは去年のイゼットVSゴルガリみたいなので、恒例化するのかもしれませんね。
ノシ
【PAX】パネル会議 生物以外の呪文なんぞ使ってるんじゃねぇ!
2013年3月24日 時事ニュース コメント (8)
会場は午後1時半かららしいけどこっちは真夜中なので眠Zzz
という事でPAX EASTにてドラゴンの迷路のパネルディスカッションが行われているそうですよー
公式サイトでは未だ詳しいページは経っておらず、現在まではツイッターからの他サイト頼り。
(http://www.gatheringmagic.com/carlos-gutierrez-theros-dragons-maze-news-03232013-spoilers-at-pax-east/)
早く公式アナウンスが欲しい(´・ω・`)
会議では各ギルドの幹部クラス?が紹介の様です。
オルゾフ:Teysa, Envy of Ghosts
グルール:Ruric-Thar, The Unbowed
ディミーア:Mirko Vosk, Mind Drinker
アゾリウス:Lavinia of the Tenth
シミック:Vorel of the Hull Clade
セレズニア:Emmara Tandris
ボロス:Tajic, Blade of the Legion
ゴルガリ:Varolz, the Scar-Striped
ラクドス:Exava, Rakdos Blood witch
シミックイゼット:Melek, Izzet Paragon
テイサは見慣れた名前ですが、他の名前は聞き覚えが無いですね。
ラクドスギルド所属員としてはギルドに入会したときに来た手紙の主がこの血魔女さんだったので、遂にイラストが見れると思うと胸熱ですね♪
さてさて現在までこの内、グルールギルドの方はカード情報がツイートされていましたね。
グルールらしく脳筋もとい生物デッキ支援な能力。
6マナ6/6に加え、2つのキーワード能力は非常に頼れるところ。毎ターンの攻撃強制はちょっと気になるが、サイズが大きいので、接死でも居ない限りは問題ないか。
ギルド幹部のためか、生物以外の呪文を唱える不届き者には大ダメージを与えるシッペ機能。
(某バルバトスの台詞が余裕ので再生されるww)
さらにいち早くニュースになっていた神話土地も公開されたようです♪
門サーチ機能を持った神話土地。さらに特殊勝利条件まで内蔵w
一々能力を起動していたのでは非常にテンポが悪いので、機能は最小限に留めたい。ただ、これを扱いのがパーミッションなどのコントロール系デッキならこれに限らないか。
後々様の保険だと思うが10枚以上の異なる名称の門とあるが、もしかして11番目や12番目のギルド門でも出るのだろうか?w
とりあえず非公式な情報はこんな所。
恐らく今日か遅くても明日の公式更新で情報が整理されて出てくるのではないかと思うので、そこで改めて纏めたいものです。
画像-3はおまけ
会場にて行われているチャンドラクエストなるものの告知様のカードだそうです。
少し後ろに移りこんでいるものを見るに実物は人間大なんだろうな~w
ノシ
という事でPAX EASTにてドラゴンの迷路のパネルディスカッションが行われているそうですよー
公式サイトでは未だ詳しいページは経っておらず、現在まではツイッターからの他サイト頼り。
(http://www.gatheringmagic.com/carlos-gutierrez-theros-dragons-maze-news-03232013-spoilers-at-pax-east/)
早く公式アナウンスが欲しい(´・ω・`)
会議では各ギルドの幹部クラス?が紹介の様です。
オルゾフ:Teysa, Envy of Ghosts
グルール:Ruric-Thar, The Unbowed
ディミーア:Mirko Vosk, Mind Drinker
アゾリウス:Lavinia of the Tenth
シミック:Vorel of the Hull Clade
セレズニア:Emmara Tandris
ボロス:Tajic, Blade of the Legion
ゴルガリ:Varolz, the Scar-Striped
ラクドス:Exava, Rakdos Blood witch
テイサは見慣れた名前ですが、他の名前は聞き覚えが無いですね。
ラクドスギルド所属員としてはギルドに入会したときに来た手紙の主がこの血魔女さんだったので、遂にイラストが見れると思うと胸熱ですね♪
さてさて現在までこの内、グルールギルドの方はカード情報がツイートされていましたね。
Ruric Thar, the Unbowed
4赤緑
伝説のクリーチャー - オーガ・兵士
レア?
警戒、到達
~は可能ならば毎ターン攻撃に参加する。
いずれかのプレイヤーがクリーチャーではない呪文を唱えるたび、~はそのプレイヤーに6点のダメージを与える。
6/6
グルールらしく脳筋もとい生物デッキ支援な能力。
6マナ6/6に加え、2つのキーワード能力は非常に頼れるところ。毎ターンの攻撃強制はちょっと気になるが、サイズが大きいので、接死でも居ない限りは問題ないか。
ギルド幹部のためか、生物以外の呪文を唱える不届き者には大ダメージを与えるシッペ機能。
(某バルバトスの台詞が余裕ので再生されるww)
さらにいち早くニュースになっていた神話土地も公開されたようです♪
Maze’s End
土地
神話レア
~はタップ状態で戦場に出る。
T:あなたのマナ・プールに「1」を加える。
3,T:~をオーナーの手札に戻す:あなたのライブラリーから門カードを1枚探し、それを戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。あなたが10枚以上の異なる門カードをコントロールしている場合、あなたはこのゲームに勝利する。
門サーチ機能を持った神話土地。さらに特殊勝利条件まで内蔵w
一々能力を起動していたのでは非常にテンポが悪いので、機能は最小限に留めたい。ただ、これを扱いのがパーミッションなどのコントロール系デッキならこれに限らないか。
後々様の保険だと思うが10枚以上の異なる名称の門とあるが、もしかして11番目や12番目のギルド門でも出るのだろうか?w
とりあえず非公式な情報はこんな所。
恐らく今日か遅くても明日の公式更新で情報が整理されて出てくるのではないかと思うので、そこで改めて纏めたいものです。
画像-3はおまけ
会場にて行われているチャンドラクエストなるものの告知様のカードだそうです。
少し後ろに移りこんでいるものを見るに実物は人間大なんだろうな~w
ノシ
【プロモ】WMCプロモと上位プレイマットと横浜絵師について
2013年2月27日 時事ニュース
簡易ですー
公式より2013ワールドマジックカップ予選のプロモが公開されましたよっと!
(http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/236b)
気になるプロモーションカードは新イラストの「復讐蔦/Vengevine」!
Raymond氏のイラストとは違いこちらは静かに近づいて襲って来そうな印象ですね。
さらに予選の上位8人には特製のプレイマットが配られる様で、
気になるイラストは4世の登場が期待されるチャンドラさん。
このイラストでカード化されるのかな?
ついでにワールドマジックカップの関連ページリンクもぺタリ
公式ページ
(http://www.wizards.com/Magic/TCG/Events.aspx?x=mtg/event/worldmagiccup/qualifiers)
日本語告知
(http://mtg-jp.com/publicity/012083/)
日本開催予定地
(http://www.happymtg.com/wmcq2013/)
追記:横浜の絵師さん情報
来られなくなったTodd氏に代わり急遽Daarken氏が来るそうですよ!!
(http://www.wizards.com/Magic/TCG/Events.aspx?x=mtg/event/grandprix/yokohama13)
ノシ
公式より2013ワールドマジックカップ予選のプロモが公開されましたよっと!
(http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/236b)
気になるプロモーションカードは新イラストの「復讐蔦/Vengevine」!
Raymond氏のイラストとは違いこちらは静かに近づいて襲って来そうな印象ですね。
さらに予選の上位8人には特製のプレイマットが配られる様で、
気になるイラストは4世の登場が期待されるチャンドラさん。
このイラストでカード化されるのかな?
ついでにワールドマジックカップの関連ページリンクもぺタリ
公式ページ
(http://www.wizards.com/Magic/TCG/Events.aspx?x=mtg/event/worldmagiccup/qualifiers)
日本語告知
(http://mtg-jp.com/publicity/012083/)
日本開催予定地
(http://www.happymtg.com/wmcq2013/)
追記:横浜の絵師さん情報
来られなくなったTodd氏に代わり急遽Daarken氏が来るそうですよ!!
(http://www.wizards.com/Magic/TCG/Events.aspx?x=mtg/event/grandprix/yokohama13)
ノシ
【GP】このサイン会はヤバい・・・!
2012年10月17日 時事ニュース コメント (5)
DN徘徊してたらGP名古屋のファクトシートが公開されたとの記事が!
(http://www.wizards.com/Magic/TCG/Events.aspx?x=mtg/event/grandprix/nagoya12)
流し読んでみると、
今回のサイン会アーティストが・・・
Aleksi Briclot
MTGカード:
(http://gatherer.wizards.com/Pages/Search/Default.aspx?output=spoiler&method=visual&action=advanced&artist=+%5baleksi%5d+%5bbriclot%5d)
・ローウィンPW達
・ギデオン
・ニコレット
・ヴラスカ
・思考囲い
・ウラモグ
・原始のタイタン
Rebecca Guay
MTGカード:
(http://gatherer.wizards.com/Pages/Search/Default.aspx?output=spoiler&method=visual&action=advanced&artist=+%5brebecca%5d+%5bguay%5d)
という事で豪華でしたww
しかし、これだけの豪華ならそれなりに早く並び始めないとサイン貰えないんじゃなかろうか。
もし貰えても今回は枚数制限が厳しそうだな~
中々にガチ度が要求されるイベントになりそうですね。
ノシ
(http://www.wizards.com/Magic/TCG/Events.aspx?x=mtg/event/grandprix/nagoya12)
流し読んでみると、
今回のサイン会アーティストが・・・
Aleksi Briclot
MTGカード:
(http://gatherer.wizards.com/Pages/Search/Default.aspx?output=spoiler&method=visual&action=advanced&artist=+%5baleksi%5d+%5bbriclot%5d)
・ローウィンPW達
・ギデオン
・ニコレット
・ヴラスカ
・思考囲い
・ウラモグ
・原始のタイタン
Rebecca Guay
MTGカード:
(http://gatherer.wizards.com/Pages/Search/Default.aspx?output=spoiler&method=visual&action=advanced&artist=+%5brebecca%5d+%5bguay%5d)
という事で豪華でしたww
しかし、これだけの豪華ならそれなりに早く並び始めないとサイン貰えないんじゃなかろうか。
もし貰えても今回は枚数制限が厳しそうだな~
中々にガチ度が要求されるイベントになりそうですね。
ノシ
【RTR】カッコイイナー
2012年7月14日 時事ニュース コメント (2)
さっきのついでにRTRのコンセプト?アートも見てみたけどもワクワクが止まらないですww
(http://www.facebook.com/photo.php?fbid=10151907751810307&set=a.10151907751520307.868543.201120755306&type=1&permPage=1)
イラストは現状までで18枚あるので見ごたえありです!
特に気になったものをば
ラジ×ギデ(画像ー1)
RoEでエルドラージ勢のプレッシャーに負けて援軍を呼びに行ってたギデオンさんがまさかラジアと手を組むとは!?
先攻公開されていたニヴ×ジェイの如く良い感じの1枚絵になってますね~
この流れはもしかすると各ギルド長とそれに関連するPWが出てくるのですかね~w
基本セットの上司と部下サイクルはフラグだったのかな?ww
ギルド文様(画像ー2)
RPGなものには良くある様な全10ギルドの紋章が刻まれた壁画。
気軽に見れるのかと思いきや、さり気なく仕切りや両隣に石造など警備?体制が敷かれているので重要なものなのかもしれませんね。
全ギルドが滅んでしまったような話も出ていたラヴニカ、もしかしすると全ギルドが残っているのかもしれませんね~
真珠三叉持ちの魚(画像ー3)
M13にて新魚王が登場したこと今後の展開が気になっていたマーフォーク勢、期待の1枚?
見た目的にはちょっと魚と判断するには厳しいかもしれないけども、まぁ気長に続報を待ちたいところですね~♪
とりあえず気になった3枚を取り上げましたが、他にも樹木三姉妹やスフィンクス、デーモン、腹音鳴らし的な何かなどなど気になるイラストが多すぎますw
ノシ
(http://www.facebook.com/photo.php?fbid=10151907751810307&set=a.10151907751520307.868543.201120755306&type=1&permPage=1)
イラストは現状までで18枚あるので見ごたえありです!
特に気になったものをば
ラジ×ギデ(画像ー1)
RoEでエルドラージ勢のプレッシャーに負けて援軍を呼びに行ってたギデオンさんがまさかラジアと手を組むとは!?
先攻公開されていたニヴ×ジェイの如く良い感じの1枚絵になってますね~
この流れはもしかすると各ギルド長とそれに関連するPWが出てくるのですかね~w
基本セットの上司と部下サイクルはフラグだったのかな?ww
ギルド文様(画像ー2)
RPGなものには良くある様な全10ギルドの紋章が刻まれた壁画。
気軽に見れるのかと思いきや、さり気なく仕切りや両隣に石造など警備?体制が敷かれているので重要なものなのかもしれませんね。
全ギルドが滅んでしまったような話も出ていたラヴニカ、もしかしすると全ギルドが残っているのかもしれませんね~
真珠三叉持ちの魚(画像ー3)
M13にて新魚王が登場したこと今後の展開が気になっていたマーフォーク勢、期待の1枚?
見た目的にはちょっと魚と判断するには厳しいかもしれないけども、まぁ気長に続報を待ちたいところですね~♪
とりあえず気になった3枚を取り上げましたが、他にも樹木三姉妹やスフィンクス、デーモン、腹音鳴らし的な何かなどなど気になるイラストが多すぎますw
ノシ
【案内】GP横浜2012+
2012年5月22日 時事ニュース
簡易です~
公式よりGP横浜の開催案内が告知されていましたよっと!
(http://www.wizards.com/Magic/TCG/Events.aspx?x=mtg/event/grandprix/yokohama12)
● 基本情報
● 本選
事前告知どおりの「モダン」
● 併設イベント
詳しい案内は晴れる屋サイトらしいけど、今はリンクが切れているみたい・・・
→該当ページっぽいものを見つけたので修整
(http://www.happymtg.com/publicevents/)
● 来日アーティスト
・Eric Deschamps(エリック・デシャンプ)
個人的に気になるイラストは・・・
・Peter Mohrbacher(ピーター・モーアバッカー)
個人的に気になるイラストは・・・
気がつけば開催まであと1ヶ月なんですよね~
ノシ
公式よりGP横浜の開催案内が告知されていましたよっと!
(http://www.wizards.com/Magic/TCG/Events.aspx?x=mtg/event/grandprix/yokohama12)
● 基本情報
開催日:2012年6月23〜24日
会場: パシフィコ横浜・ホールA
神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1
● 本選
事前告知どおりの「モダン」
•6月22日(金):16:00-20:00本戦受付トーナメント進行やbye情報等はリンク先ページで要確認
•6月23日(土):08:00-09:00本戦受付
•6月23日(土):09:30本戦開始
•6月24日(日):09:00本戦2日目開始
● 併設イベント
詳しい案内は晴れる屋サイトらしいけど、今はリンクが切れているみたい・・・
→該当ページっぽいものを見つけたので修整
(http://www.happymtg.com/publicevents/)
● 来日アーティスト
・Eric Deschamps(エリック・デシャンプ)
個人的に気になるイラストは・・・
・核の占い師、ジン=ギタクシアス/Jin-Gitaxias, Core Augur他の作品についてはリンク先を参考
・オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren
・ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader
・吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage
・解き放たれたウィゼンガー/Withengar Unbound
・Peter Mohrbacher(ピーター・モーアバッカー)
個人的に気になるイラストは・・・
・精霊の魂、アニマー/Animar, Soul of Elements他の作品についてはリンク先を参考
・血の贈与の悪魔/Bloodgift Demon
・死体生まれのグリムグリン/Grimgrin, Corpse-Born
・悪鬼の血統、ティボルト/Tibalt, the Fiend-Blooded
気がつけば開催まであと1ヶ月なんですよね~
ノシ
【禁止】ニッチな禁止とPAX情報
2012年3月20日 時事ニュース コメント (4)
公式にて禁止改訂が告知されましたよっと!
(http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/187a)
今回の禁止改訂はブロック限定構築以外では無し。
イニストラードブロック構築では・・・
・無形の美徳/Intangible Virtue
・未練ある魂/Lingering Souls
リミテッド戦では何度も悔しい思いをさせられた未練ある魂がブロック構築で禁止入り、さらにトークンズを封じるためか無形の美徳までも禁止に。
特にブロック構築には参戦する予定もないのですが、これは環境に影響を与えそうですね~
→禁止の経緯
(http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/187b)
ついでに公式よりイベント「PAX East」での情報が公開
(http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/932)
どうやら4/7(土)にアヴァシンの帰還のプレビューがあるようですね。
当日のサルベージが盛り上がりそうです♪
(http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/187a)
今回の禁止改訂はブロック限定構築以外では無し。
イニストラードブロック構築では・・・
・無形の美徳/Intangible Virtue
・未練ある魂/Lingering Souls
リミテッド戦では何度も悔しい思いをさせられた未練ある魂がブロック構築で禁止入り、さらにトークンズを封じるためか無形の美徳までも禁止に。
特にブロック構築には参戦する予定もないのですが、これは環境に影響を与えそうですね~
→禁止の経緯
(http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/187b)
ついでに公式よりイベント「PAX East」での情報が公開
(http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/932)
どうやら4/7(土)にアヴァシンの帰還のプレビューがあるようですね。
当日のサルベージが盛り上がりそうです♪
【非MTG】何か関連してくるのかな?
2012年1月31日 時事ニュースMTG的な事ではないので簡単に
新日本プロレスがブシロードに全株式売却
(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120131-00000039-dal-fight)
ブシロード関連にプロレス要素が加わるのか・・・?
新日本プロレスがブシロードに全株式売却
(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120131-00000039-dal-fight)
ブシロード関連にプロレス要素が加わるのか・・・?
【禁止】公式はモダンをどうしたいんだ…?
2011年12月20日 時事ニュース コメント (2)
昨日から公式は休みと言ったな、あれは(ry
公式の更新より禁止・改訂の告知がされましたよっと!
(参考:http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/174a)
→日訳版(http://mtg-jp.com/publicity/002636/)
ブロック構築・スタン・エクテン・レガシー・ヴィンテ:
変更なし
モダン:
野生のナカティル/Wild Nacatl
罰する火/Punishing Fire
何で禁止になったのか?
(参考:http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/174b)
→日訳版(http://mtg-jp.com/reading/translated/002640/)
→掻い摘むと
・ナカティルはギルランやフェッチで簡単に1マナ3/3になるから禁止
・罰する火はタフネス2に人権が無くなって部族デッキが機能しなくなるから禁止
な感じかな~
尚、適用は2012/01/01からなので、Finalsのモダンに影響は無いですね。
ノシ
公式の更新より禁止・改訂の告知がされましたよっと!
(参考:http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/174a)
→日訳版(http://mtg-jp.com/publicity/002636/)
ブロック構築・スタン・エクテン・レガシー・ヴィンテ:
変更なし
モダン:
野生のナカティル/Wild Nacatl
罰する火/Punishing Fire
何で禁止になったのか?
(参考:http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/174b)
→日訳版(http://mtg-jp.com/reading/translated/002640/)
→掻い摘むと
・ナカティルはギルランやフェッチで簡単に1マナ3/3になるから禁止
・罰する火はタフネス2に人権が無くなって部族デッキが機能しなくなるから禁止
な感じかな~
尚、適用は2012/01/01からなので、Finalsのモダンに影響は無いですね。
ノシ
【告知】禁止・制限・解除 改訂
2011年9月20日 時事ニュース コメント (4)
簡易です~
公式より各フォーマットの禁止・解除改訂が告知されましたよっと!
(参考:http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/161a)
モダン
エクステンデッド
レガシー
ヴィンテージ
モダンの禁止が多すぎてコンボ・コントロールが死んでる・・・w
レガシーはよく分からないけど、MMsが禁止ということで息を吹き返すデッキも出てくるかな?
ノシ
公式より各フォーマットの禁止・解除改訂が告知されましたよっと!
(参考:http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/161a)
モダン
・猛火の群れ/Blazing Shoal 禁止
・雲上の座/Cloudpost 禁止
・緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith 禁止
・思案/Ponder 禁止
・定業/Preordain 禁止
・炎の儀式/Rite of Flame 禁止
エクステンデッド
・精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor 禁止
・精神的つまづき/Mental Misstep 禁止
・思案/Ponder 禁止
・定業/Preordain 禁止
・石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic 禁止
レガシー
・精神的つまづき/Mental Misstep 禁止
ヴィンテージ
・嘘か真か/Fact or Fiction 制限解除
モダンの禁止が多すぎてコンボ・コントロールが死んでる・・・w
レガシーはよく分からないけど、MMsが禁止ということで息を吹き返すデッキも出てくるかな?
ノシ
【DotP】新オッサンが登場?
2011年8月18日 時事ニュース
昨日の書き忘れ
公式の更新よりDotPについてちょっとした告知が
(参考:http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/776)
今年の秋にDotPの拡張版みたいなものが出るそうです。
今回の目玉は・・・
気になるのはイニストラードの先行公開カードですね~
ページの情報によれば、8月25-28に開催されるPAXのマジックブースにてこれが展示されるそうなので、28日ないしその数日後にでも公式かサルベで情報が公開されるかもしれませんね!
ノシ
公式の更新よりDotPについてちょっとした告知が
(参考:http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/776)
今年の秋にDotPの拡張版みたいなものが出るそうです。
今回の目玉は・・・
・イニストラードから6枚のカードが先行公開!
・魔王戦についてプレイヤーも魔王が出来る
・新しいPW「Ral Zarek」が登場
・3つの新しいデッキが登場
-リリアナ・ヴェスの「Grave Whispers」
-黄金のたてがみ、アジャニの「Auramancer」
-Ral Zarekの「Cloudburst」
・新しいローディング画面が登場
気になるのはイニストラードの先行公開カードですね~
ページの情報によれば、8月25-28に開催されるPAXのマジックブースにてこれが展示されるそうなので、28日ないしその数日後にでも公式かサルベで情報が公開されるかもしれませんね!
ノシ
【日常】あれとアレが禁止入り&M12イラスト集
2011年6月20日 時事ニュース コメント (4)
簡易です~
公式より色々と情報が公開されましたよっと!
禁止カード追加・解除
(参考:http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/148a)
ブロック構築・エクステンデッド・レガシー・ヴィンテージでは特に変更なし・・・
しかしスタンでアノカードがついに禁止されたようです。
予想通りの二強が3ヶ月程早くスタンダードで使えなくなりましたw
とりあえず禁止になった理由は特に言及するまでもないけど、別コラムが掲載されていたので、URLだけでも。
なんで禁止になったのか?
(参考:http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/148)
→ふみさんが訳してくました。感謝。
(参考:http://mtg2384.diarynote.jp/201106201427036958/)
尚、この禁止の適用は2011年7月1日からなので、6月いっぱいの大会では問題なく使用できます。
ということで残りの時間はこの2枚の追悼デッキが横行するような予感・・・?
M12イラストギャラリー
(参考:http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/736)
↑のことは忘れて、M12のイラストギャラリーでちょっとした妄想でもしたいところ(決して現実逃避では有りません><)
噛まれた?!
女性の喉元に吸血鬼の噛み跡なイラスト。
ZENで吸血鬼の一噛みというカードがあったのでピッタリ!っと思ったけどあれキッカー持ちだから収録は無いですよね^^;
I、Robot
ミラディン次元に居そうな核を露出させたゴーレム?
背景から考えると結構な大きさな気もするが、乗っているものによっては遠近法による錯覚の可能性アリw
呪文刻印デーモン
ブースターイラストになっていたデーモン様。
何かに対して構えている様子・・・この構えはどこかで見たことあるような
精神外科医スラル的な何か
やたらリアルなイラスト。
精神病を患っている雰囲気なので、何がしかのハンデス呪文の予感!!
ロボット兵
3人の兵士が構えているイラスト。
真ん中の兵士だけは機械仕掛けなので、アーティファクト生物なのでしょうか?
チャンドラの新呪文?
チャンドラから火遁ドラゴンのようなものが出ているイラスト。
M11ではチャンドラの憤慨・チャンドラの吐火、M12ではチャンドラのフェニックスと出ているので、
新しい呪文に期待!!
ライオン師匠
レオニン系の僧侶なイラスト。
この手のイラストでレア以上のものは中々無いので、アンコ以下のプリベンターと予想してみる。
青霊波?
魔術師なおじさんの冠から夢が飛び出たようなイラスト。
青霊波がこんな感じのイラストだったような気がするけど・・・再録?
ジャンヌダルク?
剣を掲げてたたずむ女聖騎士のイラスト。
しかし背景には天使の羽のステンドグラスがあり、これがちょうど人物の背中にあっている感じ。
もしかするとあの呪文の可能性が・・・
何かしらワクワクするイラストが多いのでこれはM12のプレビューが楽しみです。
ノシ
公式より色々と情報が公開されましたよっと!
禁止カード追加・解除
(参考:http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/148a)
ブロック構築・エクステンデッド・レガシー・ヴィンテージでは特に変更なし・・・
しかしスタンでアノカードがついに禁止されたようです。
精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic
予想通りの二強が3ヶ月程早くスタンダードで使えなくなりましたw
とりあえず禁止になった理由は特に言及するまでもないけど、別コラムが掲載されていたので、URLだけでも。
なんで禁止になったのか?
(参考:http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/148)
→ふみさんが訳してくました。感謝。
(参考:http://mtg2384.diarynote.jp/201106201427036958/)
尚、この禁止の適用は2011年7月1日からなので、6月いっぱいの大会では問題なく使用できます。
ということで残りの時間はこの2枚の追悼デッキが横行するような予感・・・?
M12イラストギャラリー
(参考:http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/736)
↑のことは忘れて、M12のイラストギャラリーでちょっとした妄想でもしたいところ(決して現実逃避では有りません><)
噛まれた?!
女性の喉元に吸血鬼の噛み跡なイラスト。
ZENで吸血鬼の一噛みというカードがあったのでピッタリ!っと思ったけどあれキッカー持ちだから収録は無いですよね^^;
I、Robot
ミラディン次元に居そうな核を露出させたゴーレム?
背景から考えると結構な大きさな気もするが、乗っているものによっては遠近法による錯覚の可能性アリw
呪文刻印デーモン
ブースターイラストになっていたデーモン様。
何かに対して構えている様子・・・この構えはどこかで見たことあるような
精神外科医スラル的な何か
やたらリアルなイラスト。
精神病を患っている雰囲気なので、何がしかのハンデス呪文の予感!!
ロボット兵
3人の兵士が構えているイラスト。
真ん中の兵士だけは機械仕掛けなので、アーティファクト生物なのでしょうか?
チャンドラの新呪文?
チャンドラから火遁ドラゴンのようなものが出ているイラスト。
M11ではチャンドラの憤慨・チャンドラの吐火、M12ではチャンドラのフェニックスと出ているので、
新しい呪文に期待!!
ライオン師匠
レオニン系の僧侶なイラスト。
この手のイラストでレア以上のものは中々無いので、アンコ以下のプリベンターと予想してみる。
青霊波?
魔術師なおじさんの冠から夢が飛び出たようなイラスト。
青霊波がこんな感じのイラストだったような気がするけど・・・再録?
ジャンヌダルク?
剣を掲げてたたずむ女聖騎士のイラスト。
しかし背景には天使の羽のステンドグラスがあり、これがちょうど人物の背中にあっている感じ。
もしかするとあの呪文の可能性が・・・
何かしらワクワクするイラストが多いのでこれはM12のプレビューが楽しみです。
ノシ
【統率者】あのアンコモンが収録されるらしい
2011年6月1日 時事ニュース コメント (7)
簡易です~
公式の更新より統率者戦の情報が公開されましたよっと!
(参考:http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/723)
どうやら統率者戦用に発売される5つのデッキそれぞれにあのマナ加速カード
Sol Ring
が収録されるようですよ!
統率者戦の「当たり前」を良く知りませんが、よく聞くカードなので、持っておいて損はないかもです。
ちなみにイラストは旧版のものでは無く、FtVシリーズに収録されていた時のイラストなので、非フォイルで新イラストが欲しい人には嬉しいニュースかも知れませんねw
ノシ
公式の更新より統率者戦の情報が公開されましたよっと!
(参考:http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/723)
どうやら統率者戦用に発売される5つのデッキそれぞれにあのマナ加速カード
Sol Ring
が収録されるようですよ!
統率者戦の「当たり前」を良く知りませんが、よく聞くカードなので、持っておいて損はないかもです。
ちなみにイラストは旧版のものでは無く、FtVシリーズに収録されていた時のイラストなので、非フォイルで新イラストが欲しい人には嬉しいニュースかも知れませんねw
ノシ
【NPH】Compleated Form
2011年4月14日 時事ニュース コメント (2)
簡易です~
公式の更新より、新たなファイレクシアのトークン画像が公開されましたよっと!
(参考:http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/689)
どれもファイレクシア的に完成されてますね~
今回公開されたのは、マイア・ゴブリン・ゴーレム・ビースト。
本来1つのブロックで同一名称のトークンは作られないのですが、今回は◎VSφというコンセプトのためか、例外的に作られたようですw
さて、マイア・ゴブリン・ゴーレムはSoMとMBSで使われるカードが存在していたわけですが、ビーストだけは今のところ有りませんでした。
以前サルベにて公開されたカードの中にはビースト・トークンを作り出す呪文があったけど、もしかして・・・
マイアやゴーレムは既に公開されている新イラストにそれっぽい生物達が居るけども、ゴブリンはまだ出ていませんね。
(SoMブロックはなんだかゴブリンの印象が薄い)
もしかするとファイレクシア化した「包囲攻撃の司令官」でも居るのでは?と勝手に妄想しておりますw
ノシ
公式の更新より、新たなファイレクシアのトークン画像が公開されましたよっと!
(参考:http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/689)
どれもファイレクシア的に完成されてますね~
今回公開されたのは、マイア・ゴブリン・ゴーレム・ビースト。
本来1つのブロックで同一名称のトークンは作られないのですが、今回は◎VSφというコンセプトのためか、例外的に作られたようですw
さて、マイア・ゴブリン・ゴーレムはSoMとMBSで使われるカードが存在していたわけですが、ビーストだけは今のところ有りませんでした。
以前サルベにて公開されたカードの中にはビースト・トークンを作り出す呪文があったけど、もしかして・・・
マイアやゴーレムは既に公開されている新イラストにそれっぽい生物達が居るけども、ゴブリンはまだ出ていませんね。
(SoMブロックはなんだかゴブリンの印象が薄い)
もしかするとファイレクシア化した「包囲攻撃の司令官」でも居るのでは?と勝手に妄想しておりますw
ノシ
【NPH】黒の派閥特集
2011年4月13日 時事ニュース コメント (8)
簡易です~
公式の更新より新たなファイレクシアの新イラストが公開されましたよっと!
派閥特集-黒
(参考:http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/stf/138)
先週は白の派閥-ノーンさんでしたが、今回は黒の派閥!!
治めている法務官は皆さんご存知「囁く者、シェオルドレッド/Sheoldred, Whispering One」
内容の訳文については他の方にがんばってもらうとして(マテ
気になるのは新しく公開されたイラスト達ですね。
気になる3枚について個人的妄想
祝福されし者(画像-1)
以前サルベで公開された「ファイレクシアの抹消者」のイラストの様です。
んーあの内容で出るならデッキ作る準備はあるんですがね~w
シュオルドレッドの審問(画像-2)
PVにあった一枚ですね。
構図的にRoEの「コジレックの審問」とか「思考囲い」を思い出したけど、これもその系統なのでしょうかね~
黒の法務官ということで、ハンデスの可能性は高いかと思いますよ!
黒の土地?(画像-3)
黒の派閥の活動拠点のようですね。
順当に考えれば、新イラストの「沼」な気もするけど、ZENの土地サイクルのような各派閥の拠点サイクルとかあれば面白そうです。
とりあえず黒は安定して良い物です!間違いないよ!!
ノシ
公式の更新より新たなファイレクシアの新イラストが公開されましたよっと!
派閥特集-黒
(参考:http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/stf/138)
先週は白の派閥-ノーンさんでしたが、今回は黒の派閥!!
治めている法務官は皆さんご存知「囁く者、シェオルドレッド/Sheoldred, Whispering One」
内容の訳文については他の方にがんばってもらうとして(マテ
気になるのは新しく公開されたイラスト達ですね。
気になる3枚について個人的妄想
祝福されし者(画像-1)
以前サルベで公開された「ファイレクシアの抹消者」のイラストの様です。
んーあの内容で出るならデッキ作る準備はあるんですがね~w
シュオルドレッドの審問(画像-2)
PVにあった一枚ですね。
構図的にRoEの「コジレックの審問」とか「思考囲い」を思い出したけど、これもその系統なのでしょうかね~
黒の法務官ということで、ハンデスの可能性は高いかと思いますよ!
黒の土地?(画像-3)
黒の派閥の活動拠点のようですね。
順当に考えれば、新イラストの「沼」な気もするけど、ZENの土地サイクルのような各派閥の拠点サイクルとかあれば面白そうです。
とりあえず黒は安定して良い物です!間違いないよ!!
ノシ