【映画】金曜映画 飛行計画
【映画】金曜映画 飛行計画
というわけで金曜映画を鑑賞中~♪

今日の映画は「フライトプラン」
概要
監督 ロベルト・シュヴェンケ
:ハリウッド映画初作品
主演 ジョディ・フォスター
:羊たちの沈黙など

ストーリーをwikiから拝借
突然の事故で夫を亡くしたカイル(ジョディ・フォスター)は、6歳の娘・ジュリアと共にドイツのベルリン空港から飛行機に乗り、自宅のあるニューヨークへの帰路についていた。

離陸して約3時間、仮眠から覚めたカイルは隣の席にいたはずのジュリアの姿がないことに気づく。誰も目撃者がおらず、乗務員総動員でジュリアの探索にあたるが、見つからない。さらには、機長から搭乗記録にジュリアの名前が無いということが告げられる。


一度見た映画ですがオチがとても印象的なのでまた見ているのですよ。

MTG成分というより気になること
今日、蒲田ホビーステーションが開店したのですがどなたか行った方いれば感想とか知りたいです!

こんな感じデイ!?
【映画】水曜映画 私は誰?
今日はウメハラの誕生日、御目でたいんだろうなきっと(挨拶

構築で忙しいと言っておきながら、水曜映画「Who am I ?」を鑑賞中~
ジャッキー若いですね~
相当な無茶を今回も期待!

ジャッキー+日用品=最強の図式は相変わらずw


~今日のMTG成分~
エルドラデッキを相変わらず製作中
そんな中思うのが
成長の発作>目覚める領域
な気がしてしようが無い・・・

こんな感じデイ!!
【大会】武蔵シールド戦 空からの制圧+映画とか
【大会】武蔵シールド戦 空からの制圧+映画とか
【大会】武蔵シールド戦 空からの制圧+映画とか
今日は昭和の日その昔は緑の日、さらにその昔は天皇誕生日(挨拶

今日は昨日の予告どおりゲームショップ武蔵のシールドに参加してきましたよ!
それでは早速レポを
配られた6パックからは
・闘争の学び手(白青エントリーの看板、騎士レベルアッパー)
・休眠のゴーマゾア(主人が狙われないと仕事しないニート)
・黒死病の悪魔(黒死病に蝕まれてる悪魔)
・冒険家タクタク(+復活のタクタク)
・重大な落下(緑の非常食)
・エルドラージの寺院(エルドラー寺)
と各色にバラけた当たり方、
アンコ以下ではウラモグの乱暴、岸壁所、グリフィン、熱光線がそれぞれ2枚に加え英雄の時も来ていたので白赤を構築していざ!

第1ラウンド 赤黒
1戦目
地上生物にタクタクで牽制している間に飛行部隊が殴り込み勝ちー
2戦目
相手の肉喰らいが止まらず負けー
3戦目
相手の吸血鬼から思わぬ打点をもらうものの、飛行部隊が攻めきって勝ちー
○×○

第2ラウンド 赤緑
1戦目
宣教師+生き残りの隠し場所のおかげで息切れせず航空戦力を展開して勝ちー
2戦目
こちらの展開が思わしくないところに相手方から捕食者、孵化者、大群守りと展開されて圧敗
3戦目
今度は相手の展開がよろしくない様子、航空戦力で押し切って勝ちー
○×○

第3ラウンド 青赤黒
1戦目
序盤から航空部隊で相手の地上ブロッカーを無視して殴り続け相手のライフを6まで削ったところで相手から一言
「間に合った」
この宣言の後に登場したマッド・サルカン、当然のごとくドラゴントークンがやってきて負けー
2戦目
ここに来てやっと闘争の学び手が登場し、さらに英雄の時を張ったものの白マナが思うように伸びず若干の色事故気味。そうこうしている間に相手も着々と展開、最後にサルカンが着地+裏切り者の本能でこちらの生物を撒かれて総攻撃を喰らい負けー
××

成績は
2-1-0で2位でしたとさ。

飛行部隊が優秀すぎたの一言に尽きる今日この頃でした。
このあとはブードライベントがありましたが、別予定を入れていたので抜けました。


んでもって別予定
今日は久々に映画を見てきたのですよ。
以下、映画好き(笑)の戯言になります。


タイトルはこちら!
「アリス・イン・ワンダーランド3D」<字幕>
せっかく映画館で見るのだからということで3Dにして見ましたw

会場に入る前に3Dメガネを頂いたのですが、
如何せんメガネユーザーな僕としてはメガネonメガネになかなか抵抗がww
メガネは何かしら内蔵してるらしくデリケートなので取扱いに注意という旨の前説を受ける。

それでもって本編(まぁネタバレしては何も面白くないので割愛)
久しぶりにファンタジーなものを見た感じです。緊張感はあるものの以外に安心してみてられるのはディズニーのよいところかも。
アリスが半ば千尋で女王とその他が原作に準拠しているのは面白かったですね。
特にチャシャ猫の万能具合には驚いたw

次回作関連情報
予告系(3D関連)
プリペル:時の砂を云々
バイオ:3Dゾンビは多分予想以上に気持ち悪いのだろう(ブレイドのフロストが居たような・・・)
チラシ系
ナイン:野球じゃないです、人類が居ない世界で9人のお人形さん(ぬいぐるみ人形)対機械人形(恐らくファイレクシア式の)の抗争を云々
アイアンマン2:またスタークが云々、リアルサルカン+炎の鞭が見れそうです。
仮面ライダー×3:電王は見たことないのでちょっと分かりませんが、チラシを見る限り3部目にディエンドが出るようです。なんかファイナル・フォームコンプリート・フォームになってるんですが・・・

3D映像見るのは中学のTDLの3Dシアター以来だったのですがなかなか進化してますね。
装着に若干の違和感を感じるもののメガネonメガネでもちゃんと飛び出てたので楽しめました。
こんな感じデイ!

1 2 3 4

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索