【MTGA】真夜狩ドラ 白赤ビート
真夜狩リミテ難しいので復習かねて戦記メモ

1-1レム・カロラスから白赤を目指す
前のめり!
信仰とかの優良なコンバット呪文が確保出来ず。中々戦闘に不安。。

1戦目:赤黒吸血鬼
2土地単色事故で負け

2戦目:青白t緑降霊
序盤は小粒並べの消耗戦もこちらは順次生物強化して殴り勝ち

3戦目:白赤
吸血鬼→カロラス→騎兵で速攻、相手も生物相打ちで消耗戦するもこちらが残り殴り勝ち

4戦目:白赤t黒
序盤生物は除去されるが捜索隊のおかげで戦線は維持。
リーサが飛び出すも日銀の連射で何とか除去し、教練者で二段攻撃付与して勝ち

5戦目:白緑
序盤から殴り込みをかけるが1点回復を繰り返され中々削れない。その内に夜に突入して狼男達にいわされる。と思いきや上手い具合に除去を合わせられこれをしのぎ物量差つけて勝ち

6戦目:青緑
3ターン目始動キープに対して相手1ターン目展開の差で負け

7戦目:青緑
2ターン目のルータ狼男展開に不味さを感じるが2ターン目から順当に生物展開と強化を繰り返して押し勝ち
マナフラしてる時に刺剣士は頼りがいあるね

8戦目:青黒
ゾンビ展開スタートながらもこちらは速攻攻め
除去で対処される盤面はあるが捜索隊3連で戦線維持
コンマジやら大型で止まりそうになるもラムホルトの侵略者を引き込みブロッカーを疑似排除して殴り勝ち

9戦目:白緑
1マリから単色事故手札からマナフラで負け
16枚中10土地て。。。

ということで6-3
大型除去できる手段が少ないけど序盤展開で殴り抜ける事が出来たのが勝因なのかな。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索