【MID】真夜狩り 整理メモ
2021年9月17日 セットまとめレア・神話レア
~白~
~青~
~黒~
~赤~
~緑~
~マルチ~
~アーティファクト~
~土地~
~白~
生物
日金の歩哨 1白 CIP・自身攻撃時:墓地札1まで追放、集会-AC(M):色選択・自身に選択色からの呪禁付与・選択色生物にアンブロ化 3/2
剛胆な敵対者 1白 絆魂、CIP:追コス(M)・回数分武勇玉配置、自軍生物に武勇玉分+X/+X 3/1
輝かしい聖戦士、エーデリン 1白白 警戒 P=自軍生物数 自軍攻撃時:相手人数分の1/1攻撃人間を生成 ★/4
粗暴な聖戦士 2白 狼男 CIP・人間化時:相手生物1体を一時追放、日暮 2/2
←→ 月憤怒の粗暴者 狼男 先制、護法-3点損失、夜明 3/3
不朽の天使 2白白白 飛行、二段、支配者に呪禁付与、ライフ0以下時:変身・強制ライフ3・変身不可なら敗北 3/3
→ 天使の処罰者 飛行、持主に呪禁付与、ライフ分サイズ、攻撃時:ライフ2倍 ★/★
シガルダ教の救済者 3白白 飛行、CIP(自身詠唱):自墓地コス2↓生物2枚までリアニ 3/3
呪文
静寂の呪い 白 PL呪いオーラ 札名1つ指定、付着先指定札詠唱コスト増、付着先指定札詠唱時:自身生贄で1ドロ
運命的不在 1白 インス 生物かPW1つ破壊・持ち主に調査
シガルダの輝き 2白白 エン場 自ライフ記録、自軍UK時:自ライフ記録値以上なら1ドロ・上書き、自軍白呪文詠唱時:1点回復
大群退治 6白白 ソーサ 戦場生物分コス低減、全生物破壊
~青~
生物
十三嗜好症 1青 自手札無制限、自UK時(手札13枚):勝利、AC(M):1ドロ 1/3
幽体の敵対者 1青 瞬速、飛行、CIP:追コス(M)・回数分自身に+1/+1玉配置・回数分他AFや生物やエンチャをフェイズアウト 2/1
心悪しき隠遁者 1青 AC(M,自身生贄):非生物呪文1つに3マナ請求打消し、降霊-2青 2/1
→ 心優しき霊 スピリ 飛行 自軍非生物呪文打消し不可、墓地行き時:代追放 2/2
怪しげな密航者 1青 狼男 アンブロ、サボ:ルータ1、日暮 1/1
←→ 船乗りの人狼 狼男 アンブロ、サボ:1ドロ、夜明 2/1
戯れ児の縫い師 2青 自インスかソーサ詠唱時:腐乱2/2ゾンビ1体生成、自番UK時(自軍生物トークン3体↑):変身可 2/3
←→ 戯れ児工場 AF 自軍生物トークン3/3バニラ化、自番UK時:変身可
上流階級の霊 2青 スピリ 飛行、他スピリ+1/+1、自墓地詠唱呪文コス低減 2/2
ヘドロの怪物 3青青 CIP・攻撃時:他生物1体にスライム玉1つ配置、スライム玉配置非ホラー生物を2/2バニラ化 5/5
溺神の信奉者、リーア 3青青 全呪文非打消し化、自墓地インスとソーサに同コストのFB付与 3/4
呪文
記憶の氾濫 2青青 インス 詠唱マナ分自山確認・2枚手札へ、FB(M)
移植された自我 2青青 生物オーラ 追コス-生物1体生贄、付着生物支配、付着先+1/+1
監視の呪い 4青 PL呪いオーラ 付着者UK時:非付着者に呪い分ドロ
~黒~
生物
滅びし者の勇者 黒 ゾンビ 他自軍ゾンビCIP:自身に+1/+1玉1つ配置 1/1
殺戮の専門家 1黒 吸血鬼 CIP:相手に1/1人間1体生成、相手生物1体PIG:自身に+1/+1玉1つ配置 3/3
穢れた敵対者 1黒 ゾンビ 接死、CIP:追コス(M)・回数分自身に+1/+1玉配置・回数分×2の腐乱2/2ゾンビ生成 2/3
ネファリアのグール呼び、ジャダー 1黒 自番終了時(腐乱生物非支配):腐乱2/2ゾンビ1体生成 1/1
墓地の侵入者 2黒 狼男 護法-1枚捨て札、CIP・攻撃時:墓地札1枚まで追放・生物札なら1点吸収、日暮 3/3
←→ 墓地の大食い 狼男 護法-1枚捨て札、CIP・攻撃時:墓地札2枚まで追放・生物札1枚につき1点吸収、夜明 4/4
堕落した司教、ジェレン 2黒 CIP・自軍他非トークン人間1体PIG:1点損失・1/1人間1体生成、AC(M):自軍人間1体に絆魂付与、自番終了時(ライフ13):(M)支払で変身 2/3
→ 堕落者、オーメンダール 飛行、トランプル、絆魂、AC(他生物1体生贄):1ドロ 6/6
素晴らしき復活術師、ギサ 2黒黒 相手生物PIG代追放、自番UK時:追放した生物を支配・腐乱付与 4/4
見捨てられし者の王 4黒黒 飛行、トランプル、AC(M,他生物1体生贄):PL1人に切削3、M-AC(1点損失):墓地詠唱呪文に使える無色1点供給 6/6
呪文
血統の選別 1黒黒 インス 1つ選択-①生物1体に-5/-5、②全トークンに-2/-2
グリセルブランドの仮面 1黒黒 AF装備品 装備者に飛行・絆魂付与、装備者PIG:P分損失・P分ドロ、装備(M)
ヒルの呪い 2黒 PL呪いオーラ 呪化時:PL1人に付着、付着先PLUK時:1点吸収、日暮
←→ 血吸いの闇潜み 絆魂、夜明 4/4
食肉鉤虐殺事件 X黒黒 エン場 CIP:全生物-X/-X、自軍生物1体PIG:相手1点損失、相手生物1体PIG:1点回復
~赤~
生物
ファルケンラスの闘技士 赤 吸血鬼 AC(M,1枚捨て札、吸血鬼1体生贄、絢爛):2ドロ 2/1
血に飢えた敵対者 1赤 吸血鬼 速攻、CIP:追コス(M)・回数分自身に+1/+1玉配置・回数分自墓地コス3↓インスかソーサを追放コピーの踏倒詠唱 2/2
くすぶる卵 1赤 防衛 自インスかソーサ詠唱時:自身に支払マナ数分の燃え玉配置・燃え玉7個↑で変身 0/4
→ 灰口のドラゴン 飛行、自インスかソーサ詠唱時:どこか1つに2点 4/4
無謀な嵐探し 2赤 狼男 自番戦闘時:自軍生物1体にP+1・速攻付与、日暮 2/3
←→ 嵐蓄積の斬魔 狼男 自番戦闘時:自軍生物1体にP+2・トランプル・速攻付与、夜明 3/4
太陽筋のフェニックス 2赤赤 飛行、無天時:日の入、日暮れか夜明け時:(M)でタップ入りリアニ 4/2
月の帳の執政 3赤 飛行、自呪文詠唱時:全捨て札・呪文色数ドロ、PIG:どこか1つに自軍パーマ色種分ダメ 4/4
呪文
揺らぐ信仰の呪い 1赤 PL呪いオーラ 付着先同番中2回目以降の呪文詠唱時:2点
霊炎貯蔵器 2赤 AF 自インスかソーサ呪文詠唱時:蓄積玉1つ配置、AC(M,T,蓄積玉X個):どこか1つにX点、AC(M,T):自山上1枚追放・同番中使用可
家の焼き払い 3赤赤 ソーサ 1つ選択-①各生物とPWへ5点、②「PIG:どこか1つへ1点」・速攻1/1デビル3体生成
夜を照らす X赤 ソーサ どこか1つにX点・生物かPWなら+1点、FB(M,自軍PWの忠誠玉X個)
~緑~
生物
柳の霊 緑 トランプル、自墓地札1枚↑移動時:自身に+1/+1玉1つ配置、PIG:P分回復 1/1
秋の占い師 1緑緑 自山上1枚常時確認可、自山上土地使用可、集会-自山上から生物札使用可 2/3
原初の敵対者 2緑 狼 トランプル、CIP:追コス(M)・回数分自身に+1/+1玉配置、回数分自土地速攻3/3狼化 4/3
茨橋の追跡者 2緑 警戒、CIP:調査、自軍トークン在時:自身P+2 2/3
バイパーの牙、サリス 2緑緑 自軍他タップ生物に接死付与、自軍他アンタップ生物に呪禁付与、AC(M,T):自軍他生物か土地1つをアンタップ 3/4
消化の泥塊 3緑緑 自墓地札種類数サイズ、自番終了時:同サイズウーズ1体生成 ★/★+1
トヴォラーの猟匠 4緑緑 狼男 CIP:2/2狼2体生成、日暮 6/6
←→ トヴォラーの群れ率い 狼男 CIP・攻撃時:2/2狼2体生成、AC(M):自軍他の狼か狼男1体と相手生物1体とで格闘、夜明 7/7
呪文
不自然な成長 1緑緑緑緑 エン場 各番戦闘前自軍生物サイズ2倍
レンと七番 3緑緑 PW AC(忠+1):自山上4枚公開・土地札を手札・残り墓地、AC(忠+0):手札土地任意数戦場入り、AC(忠-3):到達・「土地総数サイズ」樹木1体生成、AC(忠-8):自墓地パーマ全回手・「手札無制限」紋章獲得 初期忠5
収穫祭の襲撃 3緑緑緑 ソーサ 自山上5枚確認・コス5↓パーマ札2枚まで戦場入り、FB(M)
~マルチ~
生物
敬虔な新米、デニック 白青 絆魂、全墓地札に被覆、降霊-2白青 2/3
→ 敬虔な心霊、デニック スピリ 飛行、生物札1枚↑墓地へ移動時(各番1回まで):調査、墓地行き時:代追放 3/2
屍術の俊英、ルーデヴィック 青黒 CIP・攻撃時:切削1、AC(M,自墓地生物札X枚追放,X>0,ソーサ時):変身 2/3
→ ルーデヴィックの傲慢、オーラグ ゾンビ 追放札1枚のサイズを除くコピー化・追放札分+1/+1玉配置変身 4/4
ドーンハルトの主導者、カティルダ 白緑 プロ(狼男)、自軍人間に「M-AC(T):自身の色マナから任意1点供給」付与、AC(M,T):自軍全生物に+1/+1玉1つ配置 1/1
大スライム、スローグルク 1青緑 トランプル、土地札が自墓地へ移動時:自身に+1/+1玉1つ配置、AC(自身+1/+1玉3つ):自身送還、離戦時:自墓地土地札3枚まで回収 3/3
ヴォルダーレンの末裔、フロリアン 1黒赤 先制、戦闘後メイン:同番中相手損失分自山確認・1枚同番中使用可追放 3/3
不吉な首領、トヴォラー 1赤緑 狼男 自軍狼か狼男がPLへ戦ダメ与え時:1ドロ、自番UK時(狼や狼男3体↑):強制夜・自軍任意の人間の狼男を変身。日暮 3/3
←→ 深夜の災い魔、トヴォラー 狼男 自軍狼か狼男がPLへ戦ダメ与え時:1ドロ、AC(M):自軍狼か狼男1体にP+X・トランプル付与、夜明 4/4
確固たる討伐者、レム・カロラス 1白赤 飛行、速攻、自軍他生物へ呪文が与えダメ軽減、相手や相手パーマへ呪文が与えダメ+1 2/3
星の大魔導師、ヴァドリック 1青赤 無天時:日の入、自インスかソーサ詠唱コス低減、日暮れか夜明け時:自身に+1/+1玉1つ配置 1/2
光の勇者、シガルダ 1白白緑 飛行、トランプル、自軍全人間+1/+1、集会-攻撃時:自山上5枚確認・人間札1枚公開手札へ 4/4
忘れられた大天使、リーサ 2白白黒 飛行、絆魂、自軍他非トークン生物PIG:次終了時回収、相手生物PIG:代追放 4/5
年経た枝指 X黒緑 詠唱時:自山上から生物札X枚公開して墓地へ、自墓地生物札分サイズ ★/★
呪文
調和の儀式 白緑 インス 同番中自軍生物やエンチャCIP:1ドロ、FB(M)
眼識の収集 青黒 インス 相手山上2枚確認・1枚裏向き追放・他方山下へ、追放札任意色支払詠唱可、FB(M)
感電の反復 青赤 インス 同番中次詠唱自インスかソーサ1つコピー、FB(M)
神聖なる休止 白青 ソーサ 非伝説生物1体明滅・自軍側:+1/+1玉1つ配置・相手側:タップ入り、FB(M)
未練残り 白黒 ソーサ 自墓地コス3↓生物札1枚リアニ・PIG:代追放、FB(M)
グール呼びの収穫 黒緑 ソーサ 自墓地生物札数切上半分の腐乱2/2ゾンビ生成、FB(M)
天使火の覚醒 1白赤 ソーサ 生物1体に+1/+1玉2つ配置・警戒・トランプル・絆魂・破壊不能・速攻付与、FB(M)
カエル声の写し身 1青緑 ソーサ 非蛙生物能力コピー1/1蛙1体生成、FB(M)
凶兆の血の暴行 1赤緑 ソーサ AFかエンチャか土地1つ破壊、土地破壊時:持主2ランパン、非土地破壊時:持主ランパン、AB(M)
日没を遅らせる者、テフェリー 2白青 PW AC(忠+1):AFと生物と土地を各1つを-自軍物:アンタップ/相手物:タップ・2点回復、AC(忠-2):自山上3枚確認・1枚手札へ、AC(忠-7):「相手アンタップ時に自軍全パーマアンタップ」と「相手ドロステ時:1ドロ」紋章獲得 初期忠4
群れの希望、アーリン 2赤緑 PW 日暮れ、AC(忠+1):次の自番まで自生物札に瞬速使用可・自軍生物+1/+1玉1つ配置して戦場入り、AC(忠-3):2/2狼2体生成 初期忠4
←→ 月の憤怒、アーリン PW 夜明、AC(忠+2):赤と緑を各1点供給、AC(忠+0):同番中自身をトランプル・破壊不能・速攻5/5狼男化 初期忠4
殺戮者の目覚め 3黒赤 ソーサ 自墓地生物札2枚中相手選択1枚を回収・他方リアニし次終了時に追放、FB(M)
~アーティファクト~
呪文
真髄の針 1 AF 札名指定して戦場入り、指定札AC起動不可
セレスタス 3 AF 無天時:日の入、M-AC(T):任意1点供給、AC(M,T,ソーサ時):反天、日暮れか夜明け時:1点回復・任意ルータ1
~土地~
敵意ある宿屋 土地 M-AC(T):無色1点供給、AC(M,T,生物1体生贄,ソーサ時):自身に魂魄玉1つ配置・魂魄玉3つ↑で変身
→ 忍び寄る旅館 AF 攻撃時:自墓地生物札1枚追放し自身の追放分相手から吸収、AC(M):自身をフェイズアウト 3/7
さびれた浜 土地 自軍土地2枚↓時タップ入り、M-AC(T):白か青1点供給
草茂る農地 土地 自軍土地2枚↓時タップ入り、M-AC(T):白か緑1点供給
難破船の湿地 土地 自軍土地2枚↓時タップ入り、M-AC(T):青か黒1点供給
憑依された峰 土地 自軍土地2枚↓時タップ入り、M-AC(T):黒か赤1点供給
落石の谷間 土地 自軍土地2枚↓時タップ入り、M-AC(T):赤か緑1点供給
コメント