【何組む?】日曜日シールドプール
2012年11月28日 何組む? コメント (4)
いつも通り↓にシールドプールを。
白
青白
青
青白
赤
赤黒
黒
黒緑
緑
緑白
ハイブリット
アーティファクト
土地
青絡みがちょっと怪しいところ。
土地が充実しているので、3色でも大丈夫そうかな~
除去と言えそうなのが白の報復の矢くらいと厳しめ、ただマルチな生物がそれなりにあるので、ビートダウンなものが良さそうか?
本番では黒赤緑の均等?3色デッキを構築しましたね。
(http://kuro3bun4.diarynote.jp/201211252311593982/)
ご意見や構築案を教えて頂けるとありがたいのですm(_ _)m
白
1 アゾリウスの拘引者
2 協約のペガサス
2 武器庫の護衛
1 天空の目
1 矢来の巨人
1 素早い正義
2 報復の矢
1 安全の領域
青白
1 新プラーフのギルド魔道士
1 劇的な救出
青
1 水馬
2 イスペリアの空見張り
1 圧縮
1 取り消し
1 麻痺の掌握
青白
2 ゴブリンの電術師
3 薬術師の計略
1 本質の反発
赤
1 ふいごトカゲ
2 高射砲手
2 跳ね散らす凶漢
1 暴れ玉石
1 ウトヴァラのヘルカイト
2 電謀
1 裏切りの本能
赤黒
2 ヘルホールのフレイル使い
2 ラクドスの首謀者
1 殺戮遊戯
1 頭蓋裂き
黒
2 短剣広場のインプ
1 不気味な人足
1 危険な影
1 闇の帰還者
1 テーラスのワーム
1 死体焼却
1 逸脱者の歓び
1 金切り声の苦悶
2 証拠隠滅
黒緑
1 屑肉の刻み獣
1 水路の蠍
1 刈り取りの儀式
緑
1 ケンタウルスの伝令
1 斧折りの守護者
1 野生の獣使い
1 死橋の大巨虫
2 貪り食う軟泥
1 斧折りの雄鹿
1 ドルイドの講話
1 空中捕食
2 力の合唱
1 地平の探求
緑白
1 議事会の招集
1 狩猟者の協定
1 共有の絆
ハイブリット
1 ラクドスの切り刻み教徒
1 ゴルガリの長脚
アーティファクト
1 ギルドのタブレット
1 ゴルガリの魔鍵
土地
2 ギルド渡りの遊歩道
1 アゾリウスのギルド門
2 イゼットのギルド門
1 ラクドスのギルド門
1 セレズニアのギルド門
1 神聖なる泉
1 平地(Foil)
青絡みがちょっと怪しいところ。
土地が充実しているので、3色でも大丈夫そうかな~
除去と言えそうなのが白の報復の矢くらいと厳しめ、ただマルチな生物がそれなりにあるので、ビートダウンなものが良さそうか?
本番では黒赤緑の均等?3色デッキを構築しましたね。
(http://kuro3bun4.diarynote.jp/201211252311593982/)
ご意見や構築案を教えて頂けるとありがたいのですm(_ _)m
コメント
暴れ玉石を危険な影に
裏切りの本能を逸脱者の歓びに差し替えたい
ヘルカイトの8マナは好きではないけど、テーラスと比べてどちらがよいかというと…
土地は4色までいけそうだけど、入れたい4色目のカードもそんなにない。
玉石抜けちゃいますか~合唱と一緒に使った時は楽しかったんだですけどね。。
危険な影はダブシンでデッキが3色構成なので外してましたが、中心色なら問題ないかったかも
本能は前回のコメ通りパワー4以上作製のためにも歓びが優先ですね。
土地的にはむしろ均等トリコとかいけそうなんだけど実体化はしなかったですね><
かつ組み合わせる相手の合唱は他と組み合わせてもあまり威力が変わらないので、
基本的に1:1交換しか計算できないと思います。
危険な影はこのデッキだと
・2BB程度出ていれば単体で主力になる
・斧折りの守護者のマナが余ると強い
・合唱とは相性がよくない
・逸脱者の歓びと相性がいい
トータルとしてこちらを採用したほうが強くて丸い印象です。
横に並べるのがそこまで苦手って訳じゃないと思うけど、やっぱり+3/+3が限界だった様に思いますね。
影はこのデッキのフィニッシュ成分になってくれるので良いですね。
玉石と同居させたいとう欲望ががががw