シールドプールがあると聞いてホイホイ構築してきましたw

プールは下記ddsさんの日記にありますのでご参考を
http://delete.diarynote.jp/201207181146221899/

各色を見回して見ると、やはりガラクとスラーグ牙の居る緑に目が行きますねw
相方の色は考えてみて緑黒を構築。
生物 15
1 時間人形
1 任務に縛られし死者

1 火打ち蹄の猪
1 貪欲なるネズミ

1 イェヴァの腕力魔道士
1 ネファロックスの召使い
1 港の無法者

1 ダスクマントルのうろつくもの
1 ボーラスの信奉者→原初の土?
1 とげのベイロス

1 原初の狩人、ガラク
1 歩哨蜘蛛
1 ガラクの群れ率い
1 スラーグ牙
1 ぬいぐるみ人形→原初の土?

呪文 8
2 ひどい荒廃
1 帰化
1 遥か見
2 ザスリッドの指輪
1 殺害
1 公開処刑

土地 17
沼 7
森 10

沼か森1枚を島へ置き換えて港の無法者をフィニッシャー化したり送還をタッチするのも考えたものの、昨今の3色事故率を考えて自重><

1~2マナ圏の生物が少ないので、序盤の打たれ弱さが気になるが中盤以降からは中・大型で攻める展開になりそうかな~

地上はザスリッドの指輪を持たせた生物やぬいぐるみ任せ、問題は対空。歩哨蜘蛛暗いしかないので、飛行ビートだと厳しいかも。
ダメージレースはボーラスの信奉者とスラーグ牙で誤魔化せるかな?

ザスリッドの指輪は黒の生物以外に、ベイロスや歩哨蜘蛛に持たせても良い仕事をしますね。


個人的没案として他の組み合わせも
(気になった所を箇条書き)
● 緑白
生物 14
1 時間人形
1 軍用隼

1 火打ち蹄の猪
1 エイヴンの従者

1 従者つきの騎士
1 イェヴァの腕力魔道士

1 桂平原の雄牛
1 原初の狩猟獣
1 とげのベイロス

1 原初の狩人、ガラク
1 歩哨蜘蛛
1 ガラクの群れ率い
1 スラーグ牙
1 ぬいぐるみ人形

呪文 8
1 平和な心
2 武勇の誇示
1 帰化
1 垂直落下
1 遥か見
1 ザスリッドの指輪
1 神聖なる評決

土地 18
平地 8
森 10

・除去(平和な心や評決)加え、戦闘呪文(武勇の誇示)のサポートもある。
・生物が重々しい上に隼が殴れる事は稀なのが残念。
(4マナ以上の生物を追加するよりは土地を入れたほうが・・・と思ってしまった)
・呪文だけ抜き出した緑○t白の形を目指すほうが良いかも。

● 緑青
生物 15
2 クラーケンの幼子
1 ジェイスの幻

1 濃霧の層
1 火打ち蹄の猪

1 風のドレイク
1 イェヴァの腕力魔道士

1 原初の狩猟獣
2 ヴィダルケンの幻惑者

1 原初の狩人、ガラク
1 歩哨蜘蛛
1 ガラクの群れ率い
1 スラーグ牙
1 ぬいぐるみ人形

呪文 8
1 送還
1 本質の散乱
1 帰化
1 垂直落下
1 遥か見
1 ザスリッドの指輪
1 予言
1 商売の秘訣

土地 17
島 8
森 9

緑黒の次点で良さそうに思った組み合わせ。
・序盤からの耐久値は高め、予言と遥か見で中盤展開のサポートは充分。
・確定除去が無いので、相手のボムやシステム生物に対処しきれない事が気になる。

● 緑赤
生物 15
1 時間人形

1 火打ち蹄の猪
1 クレンコの命令

1 炎の壁
1 武器商人
1 無謀な粗暴者
1 イェヴァの腕力魔道士

1 刃牙の猪
1 原初の狩猟獣
1 とげのベイロス

1 原初の狩人、ガラク
1 歩哨蜘蛛
1 ガラクの群れ率い
1 スラーグ牙
1 ぬいぐるみ人形

呪文 8
1 灼熱の槍
1 帰化
1 垂直落下
1 遥か見
1 ザスリッドの指輪
1 金屑化
1 チャンドラの憤怒
1 溶岩震

土地 17
山 8
森 9

・憤怒と溶岩震があるので対賛美デッキならば仕事は出来そう
・溶岩震とぬいぐるみ人形の食べ合わせを是非狙いたい
・1~2マナ圏生物が薄く中盤以降引いて嬉しいのは火打ち蹄くらい
・武器商人と関連するのが命令だけでは寂しい
・炎の壁や溶岩震のダブルシンボルが厳しいかも

3色とか緑以外を主軸にするデッキとかは他の人に任せた!(マテ

こんな感じデイ!!

コメント

dds666
2012年7月18日17:23

参加ありがとうございます。
茶に原初の土2枚があるのですが、これが不採用なのは何故でしょうか?
どのデッキプランでも入れられる上、少ない飛行をカバーできるのでかなり良い感じだと思いますよ。

listener
2012年7月18日17:43

【携帯より】原初の土の評価ってだいぶ分かれそうですね。
帰ったら考察してみよ。

黒と4/3@魔王主任
2012年7月18日19:07

>>ddsさん
黒緑の構築時に原初の土の各モードについて、3/3は他の生物を押しのけるほどではなく、2/2飛行はコストに対するサイズの小ささ、1/6壁はぬいぐるみあるから要らないかもと考えてましたね。

ただ、考え直すと序盤からの攻撃と空からの攻撃に弱いので、1/6壁や2/2飛行化して指輪持たせたら大体何とかなりそうですね。。。
(特に触れて居なかった対刃牙の猪にも)

これをふまえると使える状況が限られるボーラスの信奉者あたりと交代かな。
まだまだ勉強不足というか注意不足というかorz

黒と4/3@魔王主任
2012年7月18日19:11

>>listenerさん
盤面次第のモード選択ができるので良い感じになると思いますね!

nophoto
Ticket
2012年7月19日18:49

黒緑サブプランとして黒白、で指輪は使わないor1枚かなあ。
原初の土2枚は2枚とも使う。

黒と4/3@魔王主任
2012年7月20日11:53

>>Ticketさん
サブプランは除去マシマシの賛美デッキといった感じですかね?
フィニッシュ力がちょっと気になるけど、そこは原初の土なのかな~

原初の土はまだ触った事の無いカードなので、プールにあった時に使用感を確認する作業を怠らない様、気をつけねば!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索