【食べ合せ】Magic2013編 白&キーワード 07/20更新
【食べ合せ】Magic2013編 白&キーワード 07/20更新
リミテッド&スタン構築用
気がつけば来週はプレリ!
ということでMagic2013(M13)の食べ合わせリストアップメモ
(思いつき次第追記更新)
つっこみ、電波、コメント歓迎ですよ!!

キーワード&白
http://kuro3bun4.diarynote.jp/201206302355492597/

http://kuro3bun4.diarynote.jp/201207042328238820/

http://kuro3bun4.diarynote.jp/201207042341491195/

http://kuro3bun4.diarynote.jp/201207062244552639/

http://kuro3bun4.diarynote.jp/201207062310527701/
マルチ&茶&土地
http://kuro3bun4.diarynote.jp/201207070002534013/
ウーズ
()
~M13の食べ合せメモ~
ーー新能力ーー
「賛美」
+群れの統率者アジャニ:
アジャニ2番目の能力を使うことで、回避能力「飛行」に加え、賛美の打点を倍に出来る「二段攻撃」を与える事が出来る。単体で攻撃するためアジャニを守るブロッカーを用意しやすい。

導き象尊き象:
素で充分なサイズのある象に賛美の修整を加え、さらにトランプルで貫通する事で大きなダメージを与えられる。

+商売の秘訣:
賛美持ち生物をアンブロッカブルする事で安定のダメージソースに。

+ボーラスの信奉者:
賛美でサイズが大きくなった生物を信奉者のコストに充てることで、大量のドローとライフ回復を見込める。

+港の無法者:
無法者の能力が機能し始めれば安定した大ダメージクロックを期待できる。

+苛まれし魂:
1ターン目から登場できるアンブロッカブル。
2マナの賛美持ちはそこそこ居るので、2点クロックからスタートすることも。

+吸血鬼の夜鷲:
GG

+菌類の芽吹き:
賛美ボーナス後に唱えることで、大量の苗木を期待できる。もし荘厳な大天使が居れば・・・

+怨恨:
賛美で巨大化した生物にさらなるパワーアップとトランプルの貫通力を与えることができる。
仮に攻撃した生物が倒れてしまっても、怨恨を回収し、後続を新たな攻撃手にすることが出来る。

ーー白ーー
群れの統率者アジャニ
+キーワード「賛美」:
アジャニ2番目の能力を使うことで、回避能力「飛行」に加え、賛美の打点を倍に出来る「二段攻撃」を与える事が出来る。単体で攻撃するためアジャニを守るブロッカーを用意しやすい。

+まどろむドラゴン:
アジャニの1番目の能力でドラゴンの条件を達成しやすくしつつ、アジャニへのヘイト値を増す事が出来る。
さらにドラゴンが攻撃できるようになる頃にアジャニの2番目の能力を使えば、相手を沈める一撃を期待できる。

+始源のハイドラ:
ハイドラのカウンターを増やし、さらに巨大になったハイドラに回避と大打撃の強化を行う事もできる。

戦飛びの鷲
+咆哮するプリマドックス:
鷲の能力でプリマドックスを飛ばしつつ、能力で鷲を再登場。
4→5と動くが、プリマドックスの能力1回分の生物を残さないといけなく、重いのが難。

警備隊長
+荘厳な大天使:
4体の生物を一気に集められるので、天使やそれ以外の攻撃手の打点を伸ばすことが出来る。

+オドリックの十字軍:
十字軍のサイズを5点分伸ばすことが出来る。

隊長の号令
+荘厳な大天使:
警備隊長と得られる効果はほぼ同じ、頭数が少ない分こちらの方が必要コストは少ない。

+オドリックの十字軍:
十字軍のサイズを3点分の伸ばすことが出来る。
マナカーブを考えてもいい流れか。

オドリックの十字軍
+警備隊長:
十字軍のサイズを5点分伸ばすことが出来る。

+隊長の号令:
十字軍のサイズを3点分の伸ばすことが出来る。
マナカーブを考えてもいい流れか。

+熟練の戦術家、オドリック:
オドリックの能力が機能し始めれば、相手の生物を一方的に討ち取ったり、十字軍のダメージを一方的に通したりすることが出来る。

栄光の騎士
+軍用隼:
1ターン目に隼、2ターン目に騎士と展開すれば3点の飛行クロックを刻むことが出来る。

熟練の戦術家、オドリック
+オドリックの十字軍:
オドリックの能力が機能し始めれば、相手の生物を一方的に討ち取ったり、十字軍のダメージを一方的に通したりすることが出来る。

+ぬいぐるみ人形:
相手の生物を全て人形のブロック要員に充てることで、自軍の戦闘ダメージに加え、相手の戦力分のダメージまで与えることができる。

導き象尊き象
+キーワード「賛美」:
素で充分なサイズのある象に賛美の修整を加え、さらにトランプルで貫通する事で大きなダメージを与えられる。

+テューンの指輪:
定期的なサイズアップに加え、警戒で攻守のバランスも良くなる。

ロウクスの信仰の癒し人
+ティーンの指輪:
癒し手本体は堅いものの、攻撃にいける場面が限られるが、指輪を持たせることで、ターンが進むごとに大きくなり、警戒のお陰で攻撃にも参加しやすくなる。

荘厳な大天使
+警備隊長:
4体の生物を一気に集められるので、天使やそれ以外の攻撃手の打点を伸ばすことが出来る。

+隊長の号令:
警備隊長と得られる効果はほぼ同じ、頭数が少ない分こちらの方が必要コストは少ない。

+群衆の親分、クレンコ:
クレンコでトークンを増やすことで、大天使の能力をより有効に使うことが出来る。

軍用隼
+栄光の騎士:
1ターン目に隼、2ターン目に騎士と展開すれば3点の飛行クロックを刻むことが出来る。

剛胆な勇士
+怨恨:
怨恨で相手の生物のパワーを無理やり上げて、剛胆な勇士の射程に入れる。
破壊した後に怨恨が回収が出来るのも良ポイント


~M13以外の食べ合せメモ~
ーー新能力ーー
「賛美」
+不可視の忍び寄り:
ブロックされず安定してクロックを刻める生物にサイズアップの賛美は良い相性。


ーー白ーー
群れの統率者アジャニ
+奈落に住まう騙し屋:
アジャニでカウンターを乗せることで、不死後のデメリットをケアできる。
さらに回避能力の無い騙し屋を強化してダメージを通す事ができる。

+太陽のタイタン:
墓地に落ちてるアジャニを回収するだけの簡単なお仕事、攻撃前・後どちらでも能力が有効に働くアジャニは偉いな~

警備隊長
+聖騎士の進軍:
警備隊長が7/7、さらに6/6警戒のトークンが3体くらい揃う。

熟練の戦術家、オドリック
+屋根職人の反乱:
オドリックの攻撃に合わせて屋根職人を反乱させればお手軽に能力を運用できる。

荘厳な大天使
+高まる献身:
賛美要員5体を呼び出すので、天使が10/9のサイズで殴りかかる。

+聖トラフトの霊:
トラフトが4/4以上で殴りつつ、さらに天使トークンまで追加される。

ロウクスの信仰の癒し人
+生の杯:
ライフゲインを倍加することで杯の変身条件を達成しやすくする。






ノシ

コメント

nophoto
通りすがり
2012年7月1日12:23

個人的に、ロウクスの信仰癒し人+テューンの指輪の食べ合わせが好きです。
タフ高い警戒絆魂(+α)生物とか……。

あと、細かいことですが、『導き象』→『尊き象』です。

黒と4/3@魔王主任
2012年7月1日22:40

>>通りすがりさん
序盤にこの食べ合せ成立すればダメージレース()になりますねw
色的に賛美の恩恵も得られるのが大きいですね~

>尊き象
ご指摘有り難うございます~
早速手直します;;

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索